自動売買EAは動かしっぱなしにするべきか?

EAなのに停止する?

私がまだ活躍していた、だいぶ昔の話になります。

EAを手動で停止させるという話は、そもそも私の知り合いの裁量トレーダーが、他のEAトレーダー・開発者に「相場に応じてトレードを休む・止める」というのを教えたことに始まると思います。

・裁量トレーダーの感覚では、指標など相場がどちらに動くか分からないときはエントリーを控える。

・自動売買開発者の感覚では、指標時の動きも含めてアルゴリズムを作成しているので、エントリーはプログラムに判断を任せる。

というのがあります。

もっとも、その教えた先のEA開発者とのトラブル発生話も聞かされて、裁量トレーダーの脇の甘さを疑いもしました。合法内容の契約を、過失も何もなしにいきなり破られたと。中国・ロシア企業とのやり取りを見せられているようにさえ感じます。請求書を出しても、完成した物だけ受け取って彼らが代金を踏み倒すのはよくある話ですから。間抜けは私には関係のないことですが、私は苦笑いしています。

恐怖指数VIXで停止する?

「恐怖指数」「VIX」を検索すれば、たくさん説明記事が出てきます。

VIX指数VIX Index)またはCBOEボラティリティ指数CBOE Volatility Index)とは、シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P 500を対象とするオプション取引の満期30日のインプライド・ボラティリティを元に算出し、1993年より公表しているボラティリティ指数

引用元:wikipedia

この指標が高いときは、というよりは

厳密には上昇傾向にあるときはトレードを控える・自動売買EAを停止するという考え方です。

元々のオリジナルは、私が”次”の「経済指標で停止」に加えたものを逆に輸出して他人に伝わったものです。それを明記して自分が取り戻すくらいは良いでしょう。

高いというよりは、上昇傾向のある時に市場が混乱するから。と説明したほうが良いかもしれません。

経済指標で停止する?

経済指標カレンダーを見て、重要度の高い指標がある直前にトレードを停止・自動売買EAを停止する。

その後、指標発表が終わってから再開するというもの。

経済カレンダーリンク集

分かりやすくてオススメなのが次のサイト

https://zai.diamond.jp/list/fxcolumn/hitsuji

オマケ

https://fx.minkabu.jp/indicators/

EAは止めるべきか?

ロジックにもよりますが、私は個人の判断でご自由にというスタンスです。

「EAを止める・停止させる」というのは、ある意味詭弁でもあります。

「EAを止めなかったから、あなたは損害を被ったのだ」と言い逃れる事もできてしまうからです。

実際にどうだったのかは、私から何も言うつもりはありませんが、ご自分で判断すれば良いことだと考えています。